2013年02月活動予定


2013年02月分のスケジュールが発表されました。配布版と合わせてご確認ください。
また、スケジュールの変更・更新については、ブログ投稿のコメントをご覧ください。

【中学生】 2013年01月23日 vs. インディアンズ東京ウエスト

練習試合
東大和
vs.
インディアンズ
[1]:
3
-
0
[2]:
1
-
0
[3]:
1
-
0
[結果]:
5
-
0
BIGBOX東大和スケートセンター

第33回全国中学校アイスホッケー大会

2013年01月31日(木)から02月03日(日)まで、北海道苫小牧市で開催される『第33回全国中学校アイスホッケー大会』に西武東大和ジュニアから5名の選手が参加します。

名前
NAME
Team
ホーキンス
ジョセフ
Joseph Kenji
HAWKINS-KINEBUCHI
東京都選抜
大宮
隆時
Takatoki
OHMIYA
東京都選抜
工藤
優太
Yuta
KUDO
東京都選抜
加賀美
俊介
Shunsuke
KAGAMI
東京都選抜
小林
祐介
Yusuke
KOBAYASHI
神奈川県選抜

「サテライト・ヤングリーグ」 U16 East ブロック

2012-13アジアリーグアイスホッケー「サテライト・ヤングリーグ」のU16 Eastブロックに、東大和ジュニアから5名の中学生が参加します:

名前
NAME
Team
ホーキンス
ジョセフ
Joseph Kenji
HAWKINS-KINEBUCHI
A
大宮
隆時
Takatoki
OHMIYA
A
工藤
優太
Yuta
KUDO
B
小林
祐介
Yusuke
KOBAYASHI
C
加賀美
俊介
Shunsuke
KAGAMI
A


東京シリーズ at 東伏見ダイドードリンコアイスアリーナ
  • 1月13日(日)
    • Team-A  vs.  Team-B  10:00 - 12:15
    • Team-B  vs.  Team-C  18:30 - 20:45
  • 1月14日(月・祝日)
    • Team-C  vs.  Team-A  07:15 - 09:30

横浜シリーズ at 新横浜スケートセンター

  • 19日(土)
    • Team-A  vs.  Team-C  10:15 - 12:30
    • Team-C  vs.  Team-B  18:30 - 20:45
  • 20日(日)
    • Team-B  vs.  Team-A  18:30 - 20:45

【中学生】 2012年01月04日 vs. 日光中学校

第38回関東少年アイスホッケー選手権大会
東大和
vs.
日光中
[1]:
3
-
0
[2]:
0
-
2
[3]:
0
-
2
[結果]:
3
-
4
伊香保第一アイスリンク

【高学年】 2012年01月03日 vs. 埼玉ウォリアーズ

第38回関東少年アイスホッケー選手権大会
東大和
vs.
ウォリアーズ
[1]:
1
-
1
[2]:
2
-
4
[3]:
1
-
0
[結果]:
4
-
5
伊香保第一アイスリンク

【中学生】 2012年01月03日 vs. 千葉ペンギンズ

第38回関東少年アイスホッケー選手権大会
東大和
vs.
ペンギンズ
[1]:
1
-
0
[2]:
6
-
1
[3]:
1
-
1
[結果]:
8
-
2
伊香保第二アイスリンク

【高学年】 2012年01月03日 vs. 稲毛マリナーズ

第38回関東少年アイスホッケー選手権大会
東大和
vs.
マリナーズ
[1]:
4
-
0
[2]:
2
-
0
[3]:
3
-
0
[結果]:
9
-
0
伊香保第一アイスリンク

【中学生】 2012年01月02日 vs. YOKOHAMA STARS

第38回関東少年アイスホッケー選手権大会
東大和
vs.
STARS
[1]:
0
-
1
[2]:
4
-
0
[3]:
0
-
2
[結果]:
4
-
3
伊香保第一アイスリンク

限定共有された写真や動画を閲覧するには

共有写真へのアクセス方法が変更になりました。アルバムのリンクをご存知の方のみアクセスできます。閲覧を希望される会員のかたは役員・スタッフ、または、seibuhigashiyamatojr@live.comまでご連絡ください。閲覧先のURLは会員のみにお知らせ致します。

2013年1月1日


一般公開されていない写真や動画へのアクセスにはネットワークへの参加が必要です。
下記の手順を経て、ユーザ/seibuhigashiyamatojr の「つながり」になると、ネットワークの参加者として、ネットワークで共有される写真や動画を閲覧することができます。
  • 先ず、Window Live ID を取得します。 Window Live ID の取得方法は コチラ

  • ケータイから Window Live ID の設定を行いたい場合は、ケータイ専用 URL http://m.live.jp にアクセスして下さい。詳しくは コチラ
  • 次に、Window Live ID に登録したメルアドから、件名に「閲覧リクエスト」、本文に選手名と学年、別途お知らせするパスワードを入力して管理人(seibuhigashiyamatojr@live.com)までメールを送信してください。
  • その後、管理人から招待メールが届きます。
  • 最後に、PCメールでは、英文の場合は "View Invitation" 、日本文の場合は 『アルバムの表示』と書かれたボタンをクリックすれば、seibuhigashiyamatojr の「つながり」になり、プライベートネットワークで共有される写真や動画の閲覧権が付与されます。携帯でも同様の手順で設定をすることができます。
  • * ケータイからアクセスしたい場合は、受信制限設定で"live.jp"ドメインからのメール受信を許可する設定をしてください。
    ** ケータイのメールアドレスが以下に該当する場合は、メールアドレスの変更が必要となります。
        ・ .ドットではじまる
        ・ .ドットが連続する
        ・ @マークの一文字前が.ドット